ども。週末究極暇のあんです。予定があるときは良いんですが予定ないとほんっとに暇です。最近引っ越して一人暮らしなので誘う友達も少ないです。
みなさんはどんな風に週末をすごしていますか?
では本題です。本日は海外FX XMのZERO口座(ゼロ口座)をスタンダード口座と比較しながらメリットをまとめていきたいと思います。FXの初心者には必見ですので是非検討してみてください。
目次
海外FXのXMって?
FX初心者の方は知らないかと思いますが、海外のFX業者です。
日本人には一番人気です。なぜなら日本語サポートがしっかりしており、日本国内FXではないメリットが盛りだくさんだからです。
詳しくは別記事にまとめておりますので参考にしてください。
スタンダード口座との比較
ま。見てもらった方が早いですね!以下比較表です。
違う点は色付けしております。
スタンダード口座|ZERO口座 比較表
- XM スタンダード口座
基本通貨オプション | USD, EUR, JPY |
契約規模 | 1ロット = 100,000 |
レバレッジ | 888 倍 |
入金額以上の損失 はなし |
〇 |
全主要通貨のスプレッド | わずか1ピップ |
手数料 | × |
お客様お一人様あたりの最大保有可能ポジション数(予約注文を含む) | 200ポジション |
最小取引サイズ | 0.01ロット |
チケット毎のロット制限 | 50ロット |
ヘッジ可能 | 〇 |
イスラム口座 | オプション |
最低入金額 | 5$ |
- XM ZERO口座(ゼロ口座)
基本通貨オプション | USD, EUR, JPY |
契約規模 | 1ロット = 100,000 |
レバレッジ | 500 倍 |
入金額以上の損失 はなし |
〇 |
全主要通貨のスプレッド | わずか0ピップ |
手数料 | 〇 |
お客様お一人様あたりの最大保有可能ポジション数(予約注文を含む) | 200ポジション |
最小取引サイズ | 0.01ロット |
チケット毎のロット制限 | 50ロット |
ヘッジ可能 | 〇 |
イスラム口座 | オプション |
最低入金額 | 100$ |
まぁこれだけ見たら理解できるかと思いますが、違う点を解説していきます。
レバレッジが下がる
XMのスタンダード口座では最大レバレッジ888倍です。
これはすごいですね~それがゼロ口座では最大レバレッジ500倍に下がってしまいます。
それでも国内最大レバレッジ25倍と比べると恐ろしいですけどね…。
実は500倍もあれば十分です。スタンダート口座で仮に888倍でポジションを持つとスプレッドも含め数ピップスの逆行でロスカット(強制損切り)されます。
まあ当然ですよね。なので多くの人は100倍くらいで取引すると思われますので500倍あれば十分です。ゼロ口座はスプレッドがないので逆行時にスタンダード口座より耐えれます。
手数料が発生するがスプレッドは0
XM ZERO口座の手数料は以下のように公式に上がっています。
$100,000で片道$5の手数料
ちょっと分かりにくいので要約すると10万通貨(1ロット)片道約500円の手数料が発生します。往復1,000円程度です。スタンダードでは大体スプレッドで約2,000円近くの手数料が発生するようなものですからかなりお得ですね!!約半額だと思ったらいいかと思います。ただ、FXには取引量が少ない祝日や重要指標発表前などのスプレッドが開きやすいタイミングがあります。しかしXM ZERO口座ではずっとスプレッド0近くはかなりの利点です。スプレッド開くと馬鹿高いですからね。
スキャルピングや一日に何度もポジションを持ち帰る短期トレーダーにはかなりおススメな口座となっています。
最低入金額の違いあり
スタンダード口座では$5(約500円)~ですがゼロ口座では$100(約10,000円)となってしまいます。
まぁ大体¥10,000は入金するかと思うのでそんなに気にする点では無いかと思われますが、気にする方は注意してください。
入金ボーナスなし
¥3,000円の口座開設ボーナスはありますが、基本的に入金ボーナスはありません。
これまであるとスタンダード口座開設するメリットがなくなっちゃうので。
まぁ当然っちゃ当然ですが。
ただ入金ボーナス20%なんてスプレッドで消えるようなもんです。少額トレーダーなら$5以下のスプレッドで済むのでスタンダードがおススメです。
最後に
スキャルピングトレーダーや、初心者にはお勧めかもしれません。長くFXするほど、勝てるトレーダーほど、XM ZERO口座がおススメになります。